「花と緑の復興支援フォーラムin東北」_2日目
「花と緑の復興支援フォーラムin東北」
8月28日(日)
花と緑の支援を行っている、皆さんの活動報告
八津尾 初夫氏:福島県南相馬ひまわり大作戦実行委員長
津波の畑にひまわり咲いた
八木波奈子氏:3.11ガーデンチャリティ発起人 ビズ出版編集長
「木を植えた男」提案がありました
なんと壮大なプラン あのトトロで有名なジブリと共に
吉川 美枝子氏:希望の花いわて3.11プロジェクト代表
地道な活動に頭が下がります。
西岸 芳雄氏:財団法人日本花普及センター事務局長兼総務部長
花と緑の復興支援ネットワークが近くできます。
勝倉 和男氏:南三陸町いい庭ネット代表(勝倉造園)
大出 英子氏:目白大学短期大学部 生活科学科 准教授
はまなすの丘フラワープロジェクト(リーダー 大内正人 介護老人保健施設 はまなすの丘)
これからまだまだつづくよ
小杉波留夫氏:グリーンアドバイザー (家庭園芸普及協会)
グリーンアドバイザーによる花いっぱいキャンペーン
「花」をきっかけにして仲間づくりができる
佐内 郷 氏 花の力プロジェクト ダイバーシティ代表
小池 潔さん(プロジェクトリーダー)の代わりにお話をしてくれました。
細沼忠良:津波到達境界にさくらを植えよう
フラワードーナツ in東北をメインに
田口 俊男氏:NPOゲートシティ多賀城
特別史跡・多賀城跡(日本三大史跡)
柳生真吾氏スイセンプロジェクトと一緒にスイセンを植えます。
鎌田 秀夫氏:花と緑の力で3.11プロジェクトみやぎ委員会代表
みやぎ委員会は何でもやります。
西畠 清順氏:プラントハンター
NHK 情熱大陸出演の西畑清順 若い力で木を植えます
南相馬のひまわり大作戦
伊勢崎 克彦氏:NPO遠野まごころネット事務局長代理
岩手県遠野市にあるボランティアの拠点 毎日150人の若いボランティアが被災地を支援
これぞ 「復耕支援」プランはいいね
コーディネイター :宮城教育大学教授 菅野仁氏
皆さん同じ こころいき 一緒に支援
なが〜いブログ ここでおわりです。